「ドライ・フラワー」 野口五郎
作詞・松本隆 作曲・筒美京平 編曲・筒美京平
1977年9月10日アルバム「異邦人」発売
五郎さんが歌う 筒美京平先生の作品の中で
私が一番好きな歌は この「ドライ・フラワー」です。
そして 松本隆先生の詞の中で 一番好きな詞も この作品です。
あまりにもドラマチックです。
まるでスローモーションのように・・・
薔薇の花びらが落ち・・・・背を向けた貴女がそっと振り向きます。
彩りのない虚しい世界に 花びらと あなたのルージュだけが 鮮やかに映しだされます。
「あなたの泣き顔を時々 ふと心が描きだす」
ここの部分が一番好きです。本当に泣き顔が見えてきてしまう。
そしてすごく切なくて泣きたくなります。
今も愛している切ない思いが こみあげてとまらなくなる感じです。
あまりにもドラマチックで素敵な一曲。
とても好きな一曲です。
作詞・松本隆 作曲・筒美京平 編曲・筒美京平
1977年9月10日アルバム「異邦人」発売
五郎さんが歌う 筒美京平先生の作品の中で
私が一番好きな歌は この「ドライ・フラワー」です。
そして 松本隆先生の詞の中で 一番好きな詞も この作品です。
あまりにもドラマチックです。
まるでスローモーションのように・・・
薔薇の花びらが落ち・・・・背を向けた貴女がそっと振り向きます。
彩りのない虚しい世界に 花びらと あなたのルージュだけが 鮮やかに映しだされます。
「あなたの泣き顔を時々 ふと心が描きだす」
ここの部分が一番好きです。本当に泣き顔が見えてきてしまう。
そしてすごく切なくて泣きたくなります。
今も愛している切ない思いが こみあげてとまらなくなる感じです。
あまりにもドラマチックで素敵な一曲。
とても好きな一曲です。
- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://littlegirl5636.blog.fc2.com/tb.php/73-4b3ec251
トラックバック
コメント
ユキユキさんありがとう。
本当にあっという間に一日が終わってしまいました。
どうでしょうね。
ご家族と穏やかな時間を過ごされたのでしょうか。
ファンへのメッセージはありましたね。
それにしても 五郎さんって随分お若いです。
年をあらためて考えてみますと
えええっ?!と びっくりしてしまうくらいですね。
コンサートに行って想ったのですが
話し方とか 雰囲気とか ほとんど変わってらっしゃいません。
45年のキャリアがありながら
謙虚でいらっしゃいます。
それもすごいところですよね。
きっと五郎さんとしては
やりたいことを夢中でやってたらこの年齢になってた、
ってことなのでしょうね~
今年は 五郎さんだけでなく
わたしたちもがんばらないとっ!
ってすごく想いますね。
本当にあっという間に一日が終わってしまいました。
どうでしょうね。
ご家族と穏やかな時間を過ごされたのでしょうか。
ファンへのメッセージはありましたね。
それにしても 五郎さんって随分お若いです。
年をあらためて考えてみますと
えええっ?!と びっくりしてしまうくらいですね。
コンサートに行って想ったのですが
話し方とか 雰囲気とか ほとんど変わってらっしゃいません。
45年のキャリアがありながら
謙虚でいらっしゃいます。
それもすごいところですよね。
きっと五郎さんとしては
やりたいことを夢中でやってたらこの年齢になってた、
ってことなのでしょうね~
今年は 五郎さんだけでなく
わたしたちもがんばらないとっ!
ってすごく想いますね。
あっという間に五郎さんの誕生日が終わってしまいます。五郎さんはどんな1日を過ごされたのでしょうか?
いつまでも若々しく素敵な五郎さんの様に年を重ねて行きたいと思います。
確かに時間は平等に流れていて誰もが1年に一つ年をとりますがその年の取り方がみなさん違うのではないでしょうか?上手に年をとりたいですね。
いつまでも若々しく素敵な五郎さんの様に年を重ねて行きたいと思います。
確かに時間は平等に流れていて誰もが1年に一つ年をとりますがその年の取り方がみなさん違うのではないでしょうか?上手に年をとりたいですね。
ユキユキ
2015.02.23 23:46 | 編集

ユキユキさんありがとう。
お嬢さんの言葉も素晴らしいですね。
なんだか はっとして
背すじが伸びる思いがしますね。
五郎さんは
自分がやりたいことを夢中でされているので
お若いのだと思います~っ
きっと楽しくて
毎日があっという間に過ぎていらっしゃるのではないでしょうか。
楽しいひらめきがいっぱいで
きっとうきうきされているのだと思います。
明日は五郎さんのお誕生日
何より五郎さんがお元気でいらっしゃることが
うれしくてたまりません。
誰もみな平等に年を取るのだから大丈夫!(笑)
これだけは みんな同じだし平等。
「あーら 今年、誕生日がなかったから年を取らなかったわ~。
ごめんなさいねっ 私は 年を取らなくて~」
なんてこと言う人がいないから 安心~っ!!(笑)
お嬢さんの言葉も素晴らしいですね。
なんだか はっとして
背すじが伸びる思いがしますね。
五郎さんは
自分がやりたいことを夢中でされているので
お若いのだと思います~っ
きっと楽しくて
毎日があっという間に過ぎていらっしゃるのではないでしょうか。
楽しいひらめきがいっぱいで
きっとうきうきされているのだと思います。
明日は五郎さんのお誕生日
何より五郎さんがお元気でいらっしゃることが
うれしくてたまりません。
誰もみな平等に年を取るのだから大丈夫!(笑)
これだけは みんな同じだし平等。
「あーら 今年、誕生日がなかったから年を取らなかったわ~。
ごめんなさいねっ 私は 年を取らなくて~」
なんてこと言う人がいないから 安心~っ!!(笑)
ありがとうございます。
心はいつまでも乙女であっても見かけは容赦無くおばさん化しているのが悲しいです。
50歳の誕生日を迎えた時娘に
「お母さん、人類の半分は年下なんだからもっとしっかりしてよ。」
と言われました。人類の半分が年下という表現に笑ってしまいましたが。
人類の半分以上が年下なのに心は乙女でいいのでしょうか?
明日は五郎さんがひとつ歳をとるのがなぜか嬉しいです。年を重ねても五郎さんは素敵ですよね。
心はいつまでも乙女であっても見かけは容赦無くおばさん化しているのが悲しいです。
50歳の誕生日を迎えた時娘に
「お母さん、人類の半分は年下なんだからもっとしっかりしてよ。」
と言われました。人類の半分が年下という表現に笑ってしまいましたが。
人類の半分以上が年下なのに心は乙女でいいのでしょうか?
明日は五郎さんがひとつ歳をとるのがなぜか嬉しいです。年を重ねても五郎さんは素敵ですよね。
ユキユキ
2015.02.22 12:46 | 編集

ユキユキさん ありがとう
五郎さんの歌の中に
自分の 女性としての生き方の理想も
ちゃんとあるように思います。
>このドライフラワーも本当に素敵でおしゃれでこういう風に誰かに思い出してもらえる女性に憧れたものです
あぁ 本当にそうですね。
すてきな気づきに感動です。
生きている限り 目指しましょう!!
>今はもうお前がドライフラワーだろうとつっこまれそうですが。
あはっ
ユキユキさん ものすごく笑った~っ
だめよ~っ
そんな自虐的なおもしろいこと言っちゃ~っ
何歳になっても
五郎さんがそこにいらっしゃる限り
心は乙女です~
みなさん 五郎さんのファンだけあって
ユーモアがあって
なかなかツッコミもするどい~
楽しいですね~
笑った笑った!!
五郎さんの歌の中に
自分の 女性としての生き方の理想も
ちゃんとあるように思います。
>このドライフラワーも本当に素敵でおしゃれでこういう風に誰かに思い出してもらえる女性に憧れたものです
あぁ 本当にそうですね。
すてきな気づきに感動です。
生きている限り 目指しましょう!!
>今はもうお前がドライフラワーだろうとつっこまれそうですが。
あはっ
ユキユキさん ものすごく笑った~っ
だめよ~っ
そんな自虐的なおもしろいこと言っちゃ~っ
何歳になっても
五郎さんがそこにいらっしゃる限り
心は乙女です~
みなさん 五郎さんのファンだけあって
ユーモアがあって
なかなかツッコミもするどい~
楽しいですね~
笑った笑った!!
のりえ
2015.02.22 10:09 | 編集

みなさん色々な想いで聴いているのですね。その想いに対してのコメントがとても温かくてのりえさんの人柄が感じられます。
このブログに出会えてのりえさんに出会えて本当に良かったと今更ながら思っています。新参者なのにたくさん登場してしまいすみません。
このドライフラワーも本当に素敵でおしゃれでこういう風に誰かに思い出してもらえる女性に憧れたものです。
今はもうお前がドライフラワーだろうとつっこまれそうですが。
このブログに出会えてのりえさんに出会えて本当に良かったと今更ながら思っています。新参者なのにたくさん登場してしまいすみません。
このドライフラワーも本当に素敵でおしゃれでこういう風に誰かに思い出してもらえる女性に憧れたものです。
今はもうお前がドライフラワーだろうとつっこまれそうですが。
ユキユキ
2015.02.21 19:27 | 編集

のりえさん、お邪魔させていただきます。
目の前に薔薇の花びらが散りばめていく…景色が浮かびますね。
改めて詩の素晴らしさ、曲の鮮烈さを、当時聴いた頃よりも、ズシンと胸に響きます。
この歌全体に漂う空気感と時間の流れが、ドライフラワーの乾いた花なればこそ感じる「時空」を思わずにいられません。
1977年から2010年の現在「今」時を越えて薔薇の花びらが散りばめられているようです。
*東海林修先生の歌の世界も凄く好きなのですが、私の携帯から書き込み出来ないのです。なんとか語らせていただきたいのですが。
のりえさん、お風邪など召しませんように!
いつもありがとうございます!!
目の前に薔薇の花びらが散りばめていく…景色が浮かびますね。
改めて詩の素晴らしさ、曲の鮮烈さを、当時聴いた頃よりも、ズシンと胸に響きます。
この歌全体に漂う空気感と時間の流れが、ドライフラワーの乾いた花なればこそ感じる「時空」を思わずにいられません。
1977年から2010年の現在「今」時を越えて薔薇の花びらが散りばめられているようです。
*東海林修先生の歌の世界も凄く好きなのですが、私の携帯から書き込み出来ないのです。なんとか語らせていただきたいのですが。
のりえさん、お風邪など召しませんように!
いつもありがとうございます!!
菫草
2010.12.05 13:49 | 編集

菫草さま ありがとうございます!!
本当にドラマチックですね。
>ドライフラワーの乾いた花なればこそ感じる「時空」を思わずにいられません。
わぁ 本当に・・・・すてきな表現でびっくり!!
菫草さまありがとう~っ!!
すてきです~っ!!
なんだかね。
スローモーションのように
この歌を聴いていると "あなた"の姿が見えるような気がする。
あなたを求める心が すべてをスローモーションに変えてしまう。
この歌を聴くとすごく切ない。
でも 自分の中で鮮やかに映像が広がる。
とてもすてき。
本当にドラマチックですね。
>ドライフラワーの乾いた花なればこそ感じる「時空」を思わずにいられません。
わぁ 本当に・・・・すてきな表現でびっくり!!
菫草さまありがとう~っ!!
すてきです~っ!!
なんだかね。
スローモーションのように
この歌を聴いていると "あなた"の姿が見えるような気がする。
あなたを求める心が すべてをスローモーションに変えてしまう。
この歌を聴くとすごく切ない。
でも 自分の中で鮮やかに映像が広がる。
とてもすてき。
のりえ
2010.12.08 01:31 | 編集

のりえさん お返事ありがとうございます!いつも恐縮しております。 本当に自由気ままに書き込みをさせていただいていますので さりげなく見ていただければ嬉しいです。のりえさまのおかげで世界が拡がりました。ありがとう~~~!!!
「ドライフラワー」のおさめられているアルバム「異邦人」大好きなのです。全曲、ニューヨークの街が五郎さんの歌声で躍動しています。
題名曲の「異邦人」素晴らしいですね!
♪ 夜の色溶かした街に横たわるバスターミナル ……ぼく一人いなくなってもあなたには針ほどのことさ…
本当にそうですね。わたし(みんな)一人いなくなっても…ちっぽけな人生、さりとて、とてつもなく大きな人生でも有りますね。
五郎さんの歌声は魔術師みたい。 私たちにいろいろな想いを伝えて下さる、いろいろな色を心のキャンバスに描かせてくださいます。
のりえさんに感謝!!
のりえさんに乾杯~~!!!
「ドライフラワー」のおさめられているアルバム「異邦人」大好きなのです。全曲、ニューヨークの街が五郎さんの歌声で躍動しています。
題名曲の「異邦人」素晴らしいですね!
♪ 夜の色溶かした街に横たわるバスターミナル ……ぼく一人いなくなってもあなたには針ほどのことさ…
本当にそうですね。わたし(みんな)一人いなくなっても…ちっぽけな人生、さりとて、とてつもなく大きな人生でも有りますね。
五郎さんの歌声は魔術師みたい。 私たちにいろいろな想いを伝えて下さる、いろいろな色を心のキャンバスに描かせてくださいます。
のりえさんに感謝!!
のりえさんに乾杯~~!!!
菫草
2010.12.08 10:55 | 編集

菫草さま ありがとうございますっ
こちらこそ すてきな出逢いに喜びいっぱいです~っ!!
人それぞれ 自分が特別好きな五郎さんを持っているとおもうのです。
それぞれの好きに思う「こだわり」というものを聴かせていただくと
もっともっとみんなの世界も広がるはずです。
こうして 菫草さんの想いを伺うことができて
とてもうれしいです。
世界がひろがります!!
ありがとう~っ。
「異邦人」のこの歌詞
>ぼく一人いなくなってもあなたには針ほどのことさ
この言葉をどんなに感じて生きてきたでしょう。
ちいさな自分だと自覚することも大切なような気がします。
でも きっと 本当は 針ほどの自分ではないと信じたい・・
切なさも豊かな人生には必要なんですね。
五郎さんの歌とともに生きてこれて しあわせですね。
菫草さん どうかまたいろんなお話きかせてくださいね。
ありがとう。
こちらこそ すてきな出逢いに喜びいっぱいです~っ!!
人それぞれ 自分が特別好きな五郎さんを持っているとおもうのです。
それぞれの好きに思う「こだわり」というものを聴かせていただくと
もっともっとみんなの世界も広がるはずです。
こうして 菫草さんの想いを伺うことができて
とてもうれしいです。
世界がひろがります!!
ありがとう~っ。
「異邦人」のこの歌詞
>ぼく一人いなくなってもあなたには針ほどのことさ
この言葉をどんなに感じて生きてきたでしょう。
ちいさな自分だと自覚することも大切なような気がします。
でも きっと 本当は 針ほどの自分ではないと信じたい・・
切なさも豊かな人生には必要なんですね。
五郎さんの歌とともに生きてこれて しあわせですね。
菫草さん どうかまたいろんなお話きかせてくださいね。
ありがとう。
のりえ
2010.12.09 02:08 | 編集

のりえさんの この言葉「なんだかね」が、妙に心に留まっています。 スローモーションのように。
素晴らしい歌には本当は 何も説明は いらないのかも知れませんね。
「青春の贈り物」を昨日 聴きました。
光があれば影もある、人生はホントに そうですね。
今起きてること(特に辛い局面ですが)は、神様が与えた試練とか言います。
人はいつも試されている気が致します!
私たちは宇宙の一部…歌も私たちの一部…私たちは歌で繋がる仲間…大切にしたい、この出会いですね!
或る日、足元を見た時に、蛍草が咲いていました。小さな花ですが、人生を行く道を照らす道標のように 灯を点してくれてるように思いました。
歌は「太陽」 歌は「月」だと思いました。
のりえさん 本当にありがとう~!!
ご自愛ください!!
素晴らしい歌には本当は 何も説明は いらないのかも知れませんね。
「青春の贈り物」を昨日 聴きました。
光があれば影もある、人生はホントに そうですね。
今起きてること(特に辛い局面ですが)は、神様が与えた試練とか言います。
人はいつも試されている気が致します!
私たちは宇宙の一部…歌も私たちの一部…私たちは歌で繋がる仲間…大切にしたい、この出会いですね!
或る日、足元を見た時に、蛍草が咲いていました。小さな花ですが、人生を行く道を照らす道標のように 灯を点してくれてるように思いました。
歌は「太陽」 歌は「月」だと思いました。
のりえさん 本当にありがとう~!!
ご自愛ください!!
菫草
2010.12.16 18:48 | 編集

菫草さんありがとう!!
あと10日もないのに すべきことができていない。
毎年のことながらどうしてこんなに忙しいのかと思う。
無事に新しい年を迎えられるだろうか・・・
うぅ~ がんばります。
来年ことは ゆったりと余裕のある一年にしたいです。
きっと試されているのですね。
静かな人生を送りたいのに
どうしてこうも次から次へといろんなことが起こるのだろうか・・・
試される時が成長の時だと 私は思うようにしています。
そしてなによりの人生の宝物は
人との出逢いです。
私がなんとかこうしてがんばっていられるのは
素晴らしい人たちの中で生きているからだと思っています。
菫草さんの お言葉 静かに胸に沁みます。
大きな宇宙、広がる空は果てしない。
そして足元には 小さな小さな可愛いお花。
そしてここに生きている ひとりの私。
ささやかでも この人生 しっかりと誇らしく
自分の生き方信じる想いを全うしたいですね。
>歌は「太陽」 歌は「月」だと思いました。
すてきです!!
大切な歌は 本当にたったひとつのなくてはならない人生の道しるべです!
菫草さんの素敵な言葉 すてきな世界
今年は知り合えて本当にうれしかったです!!
これからもどうぞよろしく~~~っ!!
あと10日もないのに すべきことができていない。
毎年のことながらどうしてこんなに忙しいのかと思う。
無事に新しい年を迎えられるだろうか・・・
うぅ~ がんばります。
来年ことは ゆったりと余裕のある一年にしたいです。
きっと試されているのですね。
静かな人生を送りたいのに
どうしてこうも次から次へといろんなことが起こるのだろうか・・・
試される時が成長の時だと 私は思うようにしています。
そしてなによりの人生の宝物は
人との出逢いです。
私がなんとかこうしてがんばっていられるのは
素晴らしい人たちの中で生きているからだと思っています。
菫草さんの お言葉 静かに胸に沁みます。
大きな宇宙、広がる空は果てしない。
そして足元には 小さな小さな可愛いお花。
そしてここに生きている ひとりの私。
ささやかでも この人生 しっかりと誇らしく
自分の生き方信じる想いを全うしたいですね。
>歌は「太陽」 歌は「月」だと思いました。
すてきです!!
大切な歌は 本当にたったひとつのなくてはならない人生の道しるべです!
菫草さんの素敵な言葉 すてきな世界
今年は知り合えて本当にうれしかったです!!
これからもどうぞよろしく~~~っ!!
のりえ
2010.12.22 09:52 | 編集

のりえさん 今年は 有難うございました。
本当に偶然な出逢いでした。
のりえさんのブログに触れ 温かな気持ちにさせていただき 感謝でいっぱいです。
もしかして本題と少し離れたお話しをしてしまった、想いに囚われた時もあり申し訳なく思ったりもいたしました。
来年も五郎さんの歌を通してお話し出来たら
とても嬉しいです。
今年は のりえさんも 大変な年だったと思いますが 同じ空間のなかで 同じ思いをかんじ、 のりえさんの幸せを これからもお祈りしています。
来年は うさぎのように 跳ねて 躍動する年に いっぱい幸せを感じる年にしたいですね!
のりえさん 来年も どうぞよろしくお願いします。
佳いお年を!!
本当に偶然な出逢いでした。
のりえさんのブログに触れ 温かな気持ちにさせていただき 感謝でいっぱいです。
もしかして本題と少し離れたお話しをしてしまった、想いに囚われた時もあり申し訳なく思ったりもいたしました。
来年も五郎さんの歌を通してお話し出来たら
とても嬉しいです。
今年は のりえさんも 大変な年だったと思いますが 同じ空間のなかで 同じ思いをかんじ、 のりえさんの幸せを これからもお祈りしています。
来年は うさぎのように 跳ねて 躍動する年に いっぱい幸せを感じる年にしたいですね!
のりえさん 来年も どうぞよろしくお願いします。
佳いお年を!!
菫草
2010.12.30 12:05 | 編集

菫草さま ありがとうございます~っ
ちょっと必死な感じの年末年始でしたけれど
穏やかに新しい年を迎えることができました。
去年は菫草さまとの出会いがあり
本当にうれしかったです。
爽やかな風を感じさせていただけました。
五郎さんの歌とともに同じ青春を生きて
今こうして知り合え、お話でき 喜びを共有できる。
きっとこれこそ 神さまのご褒美だと心から感謝です!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
菫草さま ありがとう!!
ちょっと必死な感じの年末年始でしたけれど
穏やかに新しい年を迎えることができました。
去年は菫草さまとの出会いがあり
本当にうれしかったです。
爽やかな風を感じさせていただけました。
五郎さんの歌とともに同じ青春を生きて
今こうして知り合え、お話でき 喜びを共有できる。
きっとこれこそ 神さまのご褒美だと心から感謝です!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
菫草さま ありがとう!!
のりえ
2011.01.05 01:38 | 編集

のりえさん STBに行って来ました-ーー。
ドライフラワーも歌われました。やはり歌い出しの♪バラの花を…が強烈ですね。五郎さんの歌声スゴい迫力です。会場中に深紅の薔薇がちりばめられた、そんな感じがしてきました。
女性から薔薇の花を男性に贈る時の花の色によって意味合いが違う、お話には、うーんなるほど、とうなずいたり(笑)
また、女性から女性にピンクの薔薇を贈った時の意味は? これには五郎さん得意のオチが…ベルばらだそうです。(笑)
今回のライブはヒットメドレーは歌われませんでしたが、また いつもと、おもむきが違う魅力があって素晴らしかったです。
私にとりましても久方ぶりのライブでしたが今年は何か複雑な想いも有りました。
マイウェイで私は涙し、オールバイマイセルフで ただただ圧倒され、ノックアウト状態に至りました。
青春の贈り物で しっとりと聴かされては、もう堪りませんね。
とても語り尽くせません(すみません)全部語ったら こちらのブログ、パンクさせてしまいそう。
またあとで、今日はこのくらいで。
ドライフラワーも歌われました。やはり歌い出しの♪バラの花を…が強烈ですね。五郎さんの歌声スゴい迫力です。会場中に深紅の薔薇がちりばめられた、そんな感じがしてきました。
女性から薔薇の花を男性に贈る時の花の色によって意味合いが違う、お話には、うーんなるほど、とうなずいたり(笑)
また、女性から女性にピンクの薔薇を贈った時の意味は? これには五郎さん得意のオチが…ベルばらだそうです。(笑)
今回のライブはヒットメドレーは歌われませんでしたが、また いつもと、おもむきが違う魅力があって素晴らしかったです。
私にとりましても久方ぶりのライブでしたが今年は何か複雑な想いも有りました。
マイウェイで私は涙し、オールバイマイセルフで ただただ圧倒され、ノックアウト状態に至りました。
青春の贈り物で しっとりと聴かされては、もう堪りませんね。
とても語り尽くせません(すみません)全部語ったら こちらのブログ、パンクさせてしまいそう。
またあとで、今日はこのくらいで。
菫草
2011.05.10 10:44 | 編集

菫草さん ありがとう
ご報告いただけて 本当にうれしい!!
私もいつか自由に東京まで行き来できるようになりたいです。
だから五郎さんがずっとずっとライブ続けてくださること
心から願っています!!
「ドライフラワー」は 本当にドラマチックで
私の中ではスローモーションのように
「あなた」の姿が浮かびます。
本当にすてきな歌だと思います!!
特に今の私には
美しいメロディ
人生を深く感じる言葉は
どうしようもなく胸に沁みるので
そんな歌ばかりを選んで聴いています。
今回は「新しい夜明け」歌ってくださったのですね。
すてきな歌がいっぱいで
みんなを勇気づけ励ますライブだったのだろうなぁ、と
考えています。
またいつでも いっぱい語ってください。
いつもありがとう!!
ご報告いただけて 本当にうれしい!!
私もいつか自由に東京まで行き来できるようになりたいです。
だから五郎さんがずっとずっとライブ続けてくださること
心から願っています!!
「ドライフラワー」は 本当にドラマチックで
私の中ではスローモーションのように
「あなた」の姿が浮かびます。
本当にすてきな歌だと思います!!
特に今の私には
美しいメロディ
人生を深く感じる言葉は
どうしようもなく胸に沁みるので
そんな歌ばかりを選んで聴いています。
今回は「新しい夜明け」歌ってくださったのですね。
すてきな歌がいっぱいで
みんなを勇気づけ励ますライブだったのだろうなぁ、と
考えています。
またいつでも いっぱい語ってください。
いつもありがとう!!
のりえ
2011.05.10 11:10 | 編集

のりえさんのレビュー、みなさんのコメントを読んでぜひ聞きたかった曲でした。先日やっと聴けました。歌詞がお洒落~~~。お気に入りリストに入れて繰り返し聞いています。このサイトに来るまでは知りえなかった野口五郎がそこにいたような感じで味わい深いです、改めてこのサイトに感謝です。ありがとうございました。
のんこ
2011.06.25 20:00 | 編集

のんこさん ありがとう。
鮮やかでドラマチック、と
ひと言で言ってしまえば つまらない感想のようになってしまうけれど
この歌は 本当にスローモーションのように
場面この目に映り
とにかくドラマチックです。
気に入っていただけてうれしいです。
もっと書きたいけれど
ここのところいっぱいいっぱいの日々になってしまい
ごめんなさい。
また書きますから よろしくお願いします!
鮮やかでドラマチック、と
ひと言で言ってしまえば つまらない感想のようになってしまうけれど
この歌は 本当にスローモーションのように
場面この目に映り
とにかくドラマチックです。
気に入っていただけてうれしいです。
もっと書きたいけれど
ここのところいっぱいいっぱいの日々になってしまい
ごめんなさい。
また書きますから よろしくお願いします!
のりえ
2011.06.26 17:16 | 編集

部屋で聴いていたら母親が「キレイな曲やなぁ」と言ったのを思い出しました。なぜか、今頃。そしてそれに対して「ドライフラワーって花屋さんに売ってるの?」と尋ねた事も思い出しました。なぜか、今頃(笑)キレイな思い出を残してくれてありがとう、五郎さん(^_-)-☆
季節風
2012.02.27 01:15 | 編集

季節風さん ありがとう!!
この歌を聴いて
「キレイな曲やなぁ」っておっしゃった
おかあさまは、
音楽のセンスが良い方だと思います。
私は一番最初にこの歌を聴いたとき
なんて難しい歌なんだろう、
ちょっと自分には難しいなー
うーーん もう1回!!、って思いました。
でも聴いていくうちに
あぁ・・・なんて素敵な歌!!
・・・って 大好きになって行きました。
この世界は
本当に素敵だと思います。
お母さまとの
すてきな思い出
思い出されてよかった!
あの日の自分とおかあさんを
抱きしめてあげてください。
この歌を聴いて
「キレイな曲やなぁ」っておっしゃった
おかあさまは、
音楽のセンスが良い方だと思います。
私は一番最初にこの歌を聴いたとき
なんて難しい歌なんだろう、
ちょっと自分には難しいなー
うーーん もう1回!!、って思いました。
でも聴いていくうちに
あぁ・・・なんて素敵な歌!!
・・・って 大好きになって行きました。
この世界は
本当に素敵だと思います。
お母さまとの
すてきな思い出
思い出されてよかった!
あの日の自分とおかあさんを
抱きしめてあげてください。
のりえ
2012.02.27 17:17 | 編集
