fc2ブログ
    2019
    06.19

    「愁雷」 野口五郎 

    Category: シングルA面
    「愁雷」 野口五郎           
    作詞・三浦徳子 作曲・山中涼平 編曲・山中涼平 
    1980年9月21日発売A面

    6/11の「うたコン」は素晴らしい歌唱でした。
    ファンは 感動するとともに 安堵感もあったと思います。
    そのことにつきまして
    こちらのページで語っておりますので
    時間がおありでしたらどうぞご覧ください。
    http://norieroom.blog121.fc2.com/blog-entry-979.html

    最近では マクドナルドのCMにも登場されてますし
    うたコンの反響も 思った以上に大きく
    今や 時の人、という感じがいたします。

    新しくファンになられた方もたくさんいらっしゃいますし
    復活組も多くいらっしゃるでしょうし
    西城秀樹さんのファンの方も
    五郎さんを心から応援したいと思って 行動を起こしてくださっている方も
    たくさんいらっしゃるように思います。

    進化され続けている五郎さんです。
    たくさんの方の温かい想いを受け、
    ご病気も乗り越えられたことで
    さらに最近パワフルになられました。

    こうなると
    昔からずっとファンでいる人も
    進化が問われます。
    そのことを最近考えます。

    大事なことは 自分の応援のスタイルを変えないことです。
    長く応援してきた自分を
    時に褒めてあげても良いのではないでしょうか。
    そしてプラスαを何か考えてみる。
    自分の応援を振り返り 自分のスタイルを確立することも
    進化の一つではないでしょうか。

    ということで 私はこれまで通り
    一曲一曲を語っていくことしかできませんが
    続けて行こうと思います。
    いまだ シングル盤を全曲語れていませんから
    あともう少しっ!!

    シングル盤 全曲制覇をめざしまーーす。
    (新しい制覇の形だ~~っ!えいえいおー)

    さて ここからレビューに入ります。
    「愁雷」
    1980年9月21日発売のシングルA面です。

    この頃は お兄さんの佐藤寛さんは
    山中涼平という名前を使っていらっしゃいました。
    たぶん ファンの人なら わかっていたと思うのですが
    敢えてそのことを言わないようにしていました。

    山中涼平名義では オシャレであかぬけた感じの作風が多かったと
    私は思っているのですが
    少し 縛りがなくなって 心が自由になられたのかなぁ、と
    感じてました。

    特にお兄さんは 五郎さんの気持ちを大切にされて
    その想いを形にされることをされていたのではないかと思うのですが
    五郎さんにとっては力強い支えとなっていらっしゃったように思います。

    この曲は海外よりミュージシャンを呼んで
    10周年のお祭り行事などが続く中
    もっとガンガンに行かれてもよかったのですが
    長くそばにいたファンに対して  
    配慮した一曲かなぁ、と感じました。

    野口五郎らしいと感じられる作品、
    親しみやすい作品を
    A面にされたのだなぁ、と 私は思っています。

    だからお兄さんなのかなぁ・・・って。

    ♪男は稲妻
     女は雨・・・She is the Rain♪

    サビの部分に英語が入っていたのも
    印象的でした。
    関連記事
    スポンサーサイト




    トラックバックURL
    http://littlegirl5636.blog.fc2.com/tb.php/530-9a565a46
    トラックバック
    コメント
    管理者にだけ表示を許可する