「泣き上手」 野口五郎
作詞・岡田富美子 作曲・佐藤寛 編曲・クニ河内
1978年5月10日発売A
テイクアウトライブの到着が待ち遠して今日一日ですが
今日はもう届きそうにないので
明日の楽しみとしたいと思います。
考えてみれば のんびりと語ってきましたが
のんびりとし過ぎて
まだ五郎さんのシングル盤でさえ全部語っていない状態。
五郎さんが お元気だから
ついついのんびりしてしまうのだけれど
自分が生きているうちに すべてを語るのが目標。
かと言って だれもそれを課したわけでもなく
自分ひとりで そう思って ライフワークにしてしまったのだから
まったくおめでたい人間です。
それでも 私自身そうなのだけれど
よく作品についてネットで探すことがあるので
あのフレーズ、あのタイトル・・・・・
あ~知りたい~~、と探した時に
ここで見つかれば・・・・と
そういうサイトを目指して
15年やってきたわけです。
さて今日は 「泣き上手」
この年は 衝撃的で 嵐のような一年となり
なんとも言えないのですが
なにしろ 自分も幼かったし
恋に恋する乙女で
頭の中が五郎王子さまとの夢と妄想でいっぱいだったので
突然現実に引き戻されたようで
切なかったことを思い出します。
「泣き上手」 しっとりとして
泣き虫な彼女に「そんなに泣くなよ」となだめるような
一対一の視線を感じる甘いラブソングなのだけれど
歌を楽しむどころではなくて
なぜか切なかった気もします。
正直 この時は
甘いラブソングではなく
動物愛護の歌とか、
自然環境を守る歌、
とかにしてほしかったような気がします。(汗)
とにかく幼かったんだなぁ~私も。
だから次の作品が「グッド・ラック」が出た時は
さっぱりとして 吹っ切れたような気がします。
こういう話しは 当時のファンの人しかわからないと思いますが
人生いろいろです。
(なんだそれ)
作詞は 新しい試みで岡田富美子さん
この方は「怪獣のバラード」を書かれた方で
抽象的で深い詩を書かれる方だから
恋愛の詩でなくてもよかったように思いますが
曲がしっとりと艶っぽいので
こうなったのかなぁ、とも思います。
歌を聴くと 不思議なもので
当時の時代背景や出来事や
景色や空気や気持ちまで思い出されるものです。
私はこの歌が出たころは
ファンクラブの会報誌「五郎」を広げて
何度も何度も読んでいた自分が甦ります。
作詞・岡田富美子 作曲・佐藤寛 編曲・クニ河内
1978年5月10日発売A
テイクアウトライブの到着が待ち遠して今日一日ですが
今日はもう届きそうにないので
明日の楽しみとしたいと思います。
考えてみれば のんびりと語ってきましたが
のんびりとし過ぎて
まだ五郎さんのシングル盤でさえ全部語っていない状態。
五郎さんが お元気だから
ついついのんびりしてしまうのだけれど
自分が生きているうちに すべてを語るのが目標。
かと言って だれもそれを課したわけでもなく
自分ひとりで そう思って ライフワークにしてしまったのだから
まったくおめでたい人間です。
それでも 私自身そうなのだけれど
よく作品についてネットで探すことがあるので
あのフレーズ、あのタイトル・・・・・
あ~知りたい~~、と探した時に
ここで見つかれば・・・・と
そういうサイトを目指して
15年やってきたわけです。
さて今日は 「泣き上手」
この年は 衝撃的で 嵐のような一年となり
なんとも言えないのですが
なにしろ 自分も幼かったし
恋に恋する乙女で
頭の中が五郎王子さまとの夢と妄想でいっぱいだったので
突然現実に引き戻されたようで
切なかったことを思い出します。
「泣き上手」 しっとりとして
泣き虫な彼女に「そんなに泣くなよ」となだめるような
一対一の視線を感じる甘いラブソングなのだけれど
歌を楽しむどころではなくて
なぜか切なかった気もします。
正直 この時は
甘いラブソングではなく
動物愛護の歌とか、
自然環境を守る歌、
とかにしてほしかったような気がします。(汗)
とにかく幼かったんだなぁ~私も。
だから次の作品が「グッド・ラック」が出た時は
さっぱりとして 吹っ切れたような気がします。
こういう話しは 当時のファンの人しかわからないと思いますが
人生いろいろです。
(なんだそれ)
作詞は 新しい試みで岡田富美子さん
この方は「怪獣のバラード」を書かれた方で
抽象的で深い詩を書かれる方だから
恋愛の詩でなくてもよかったように思いますが
曲がしっとりと艶っぽいので
こうなったのかなぁ、とも思います。
歌を聴くと 不思議なもので
当時の時代背景や出来事や
景色や空気や気持ちまで思い出されるものです。
私はこの歌が出たころは
ファンクラブの会報誌「五郎」を広げて
何度も何度も読んでいた自分が甦ります。
- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://littlegirl5636.blog.fc2.com/tb.php/483-12377e50
トラックバック
コメント
私にだけが見れるコメント、ありがとうございます。
私などは田舎で コンサートもろくに行けてなくて
公開録画なんて夢のまた夢でしたので
仲間からの情報もまったく入らなかったのですが
そういうこともあったのですか~~っ
はは・・ははは・・・
教えてくださって ありがとうございました!
私などは田舎で コンサートもろくに行けてなくて
公開録画なんて夢のまた夢でしたので
仲間からの情報もまったく入らなかったのですが
そういうこともあったのですか~~っ
はは・・ははは・・・
教えてくださって ありがとうございました!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
