「ア・ソング・フォー・ユー」野口五郎 【野口五郎5年の歩み」
「ア・ソング・フォー・ユー」野口五郎
訳詩・安井かずみ 作曲・Leon Russell 編曲・東海林修
1974年11月9,10日 GORO IN SUNPLAZA ~甘い生活~ 初演
1976年5月21日発売 アルバム「野口五郎5年の歩み」
1976年7月20日~8月11日 全国縦断コンサート
1980年7月18日~9月14日 HOT ICE'80コンサート
2017/07/26野口五郎さんの7タイトルが復刻されます。
この5年の歩みには「箱舟の帰還」も入っており
悲願の復刻が達成ということになりました。
考えてみれば ホームページを立ち上げ
復刻を叫びまくりました。
14年間叫び 待ち望んできたわけですが
もしかすると 私が望む復刻の夢は
これで叶ってしまったのかもしれません。
どうしたらいいでしょう。叫ぶ必要がなくなりました~っ。
夢には叶う夢と叶わない夢があります。
そのことを私は この14年間で学びました。
諦めたこともたくさんあります。
こうして夢が叶ったのは
他でもない
野口五郎さんが活躍し続けてくださったから・・・・です。
感謝いたします。
このアルバムは 本当に貴重な音源が入っています。
数え上げると いっぱいありますが
その中のひとつは コンサートでのカバー楽曲を
あらためて スタジオ録音されている、ということです。
スタジオ録音された「ア・ソング・フォー・ユー」
しみじみと心に沁みて 素晴らしいなぁ。
野口五郎という歌手にぴったりの名曲です。
アレンジも 五郎さんのならでは の世界になっています。
そういえば先日(6/24)BSの70年代ヒット歌謡・・・とっても良かった!
五郎さんが進行をされていましたね。
若く麗しい五郎さんがいっぱいでした。
あの時代のたくさんのヒット曲を聴き
心が乙女に戻りました。
楽しかった!!
そしていつも想う。
こんなにたくさんの作家さんの作品を歌われた五郎さんなのに
なぜに なぜに
安井かずみさんのオリジナル作品がないんだっ!!
秀樹もジュリーもひろみもアグネスも美代子もシンシアもあるのにっ。
それだけが 私はとても残念に思うことです。
そういう点でも この楽曲は
とても貴重な作品です。
五郎さんの雰囲気にぴったり。
今もこの歌を歌い続けてくださっていることが
五郎さんがたいせつにしていらっしゃる名曲の証しです。
歌は メッセージ。
歌は人生。
野口五郎という歌手に
ずっと寄り添ってきた歌の一つだと思います。
ぜひ 売り切れる前に
購入されることをお薦めします。
『野口五郎 5年の歩み』<タワーレコード限定>
http://tower.jp/item/4534160/%E9%87%8E%E5%8F%A3%E4%BA%94%E9%83%8E-5%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%BF%EF%BC%9C%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E9%99%90%E5%AE%9A%EF%BC%9E
タワーレコードさまの 丁寧なアルバム紹介のページに感動したします。
ありがとうございます。
みなさまタワーレコードオンラインを見てください~。
<DISC-1>
01. 博多みれん ( 作詞 : 鳳司哲夫 補作詞 : 大日方俊子 作曲 : 荒井英一 編曲 : 竹村次郎 )
02. 青いリンゴ ( 作詞 : 橋本 淳 作曲 : 筒美京平 編曲 : 高田 弘 )
03. めぐり逢う青春 ( 作詞 : 大日方俊子 作曲・編曲 : 馬飼野俊一 )
04. 雨に消えた恋 ( 作詞 : 千家和也 作曲 ・編曲 : 筒美京平 )
05. オレンジの雨 ( 作詞 : 吉田栄子 補作詞 : 大日方俊子 作曲 : 筒美京平 編曲 : 高田 弘 )
06. 君が美しすぎて ( 作詞 : 千家和也 作曲・編曲 :馬飼野俊一 )
07. 愛ふたたび ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 馬飼野俊一 )
08. 甘い生活 ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 筒美京平 )
09. 私鉄沿線 ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 筒美京平 )
10. 哀しみの終わるとき ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 筒美京平 )
11. 美しい愛のかけら ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 東海林 修 )
12. 女友達 ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : クニ河内 )
13. アドロ ( 訳詞 : 毬まどか 作詞・作曲: ARMANDO MANZANERO 編曲 : 東海林修 )
14. 哀しみのソレアード ( 作詞: ALBERTO SALERNO, FRANCESCO SPECCHIA, MAURIZIO SEYMANDI 訳詞 : 布施明 作曲 : CIRO DAMMICCO, ZACAR, DARIO BALDAN BEMBO 編曲 : 東海林 修 )
15. ゴー・ナウ ( 作詞 : Hugo and Luigi 訳詞 : 麻生香太郎 作曲 : George David Weiss 編曲 : 東海林 修 )
16. マイ・ウェイ ( 作詞 : PAUL ANKA 訳詞:中島 淳 作曲:Jacques Revaux、Claude Francois 編曲:東海林 修 )
17. ア・ソング・フォー・ユー ( 訳詞: 安井かずみ 作詞・作曲 : Leon Russell 編曲 : 東海林 修 )
<DISC-2>
01. 見果てぬ夢 ( 作詞 : Joe Darion 訳詞:岩谷時子 作曲 : Mitch Leigh 編曲 : 東海林 修 )
02. トラベリング・ボーイ ( 訳詞: 不詳 作詞・作曲 : ROGER NICHOLS, PAUL WILLIAMS 編曲 : 東海林 修 )
03. アイ・ゲッド・マッド ( 作詞・作曲 : Joe Cocker, Jim Price 編曲 : 東海林 修 )
04. クレイジー・ラブ ( 訳詞: 不詳 作詞・曲 : Paul Anka 編曲 : 馬飼野俊一 )
05. アイ (I / WHO HAVE NOTHING ) ( 訳詞 : JERRY LEIBER, MIKE STOLLER 作詞: GIULIO RAPETTI MOGOL 作曲 : CARLO DONIDA LABATI 編曲 : 馬飼野俊一 )
06. 雨のガラス窓 ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 筒美京平 )
07. 愛すれどさびしく ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 筒美京平 )
08. 風に舞う花びら ( 作詞 : 水木かおる 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 馬飼野俊一 )
09. 結婚申し込み ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 平尾昌晃 編曲 : 馬飼野俊一 )
10. 枯葉のいつわり ( 作詞 : 千家和也 作曲・編曲 : 馬飼野俊一 )
11. 何処へ (サウンド・トラック ) ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 馬飼野俊一 )
12. 傷だらけの旅立ち ( 作詞 : 阿久 悠 作曲・編曲 : 筒美京平 )
13. 愛のエレジー ( 作詞 : 土山方子 補作詞 : 大日方俊子 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 馬飼野俊一 )
14. 熱愛 ( 作詞 : 阿久 悠 作曲・編曲: 馬飼野俊一 )
15. 歌がある限り ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 東海林 修 )
<ボーナス・トラック> <添付シングル KI 4011>
16. 箱舟の帰還 ( 作詞 : 麻生香太郎 作曲・編曲 : 東海林修 )( 1975中野サンプラザホール・リサイタル-美しい愛のかけら-(1975年11月15日)OPテーマ)
17. 新しい夜明け ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 東海林修 ) (第2回広島平和音楽祭参加曲)
訳詩・安井かずみ 作曲・Leon Russell 編曲・東海林修
1974年11月9,10日 GORO IN SUNPLAZA ~甘い生活~ 初演
1976年5月21日発売 アルバム「野口五郎5年の歩み」
1976年7月20日~8月11日 全国縦断コンサート
1980年7月18日~9月14日 HOT ICE'80コンサート
2017/07/26野口五郎さんの7タイトルが復刻されます。
この5年の歩みには「箱舟の帰還」も入っており
悲願の復刻が達成ということになりました。
考えてみれば ホームページを立ち上げ
復刻を叫びまくりました。
14年間叫び 待ち望んできたわけですが
もしかすると 私が望む復刻の夢は
これで叶ってしまったのかもしれません。
どうしたらいいでしょう。叫ぶ必要がなくなりました~っ。
夢には叶う夢と叶わない夢があります。
そのことを私は この14年間で学びました。
諦めたこともたくさんあります。
こうして夢が叶ったのは
他でもない
野口五郎さんが活躍し続けてくださったから・・・・です。
感謝いたします。
このアルバムは 本当に貴重な音源が入っています。
数え上げると いっぱいありますが
その中のひとつは コンサートでのカバー楽曲を
あらためて スタジオ録音されている、ということです。
スタジオ録音された「ア・ソング・フォー・ユー」
しみじみと心に沁みて 素晴らしいなぁ。
野口五郎という歌手にぴったりの名曲です。
アレンジも 五郎さんのならでは の世界になっています。
そういえば先日(6/24)BSの70年代ヒット歌謡・・・とっても良かった!
五郎さんが進行をされていましたね。
若く麗しい五郎さんがいっぱいでした。
あの時代のたくさんのヒット曲を聴き
心が乙女に戻りました。
楽しかった!!
そしていつも想う。
こんなにたくさんの作家さんの作品を歌われた五郎さんなのに
なぜに なぜに
安井かずみさんのオリジナル作品がないんだっ!!
秀樹もジュリーもひろみもアグネスも美代子もシンシアもあるのにっ。
それだけが 私はとても残念に思うことです。
そういう点でも この楽曲は
とても貴重な作品です。
五郎さんの雰囲気にぴったり。
今もこの歌を歌い続けてくださっていることが
五郎さんがたいせつにしていらっしゃる名曲の証しです。
歌は メッセージ。
歌は人生。
野口五郎という歌手に
ずっと寄り添ってきた歌の一つだと思います。
ぜひ 売り切れる前に
購入されることをお薦めします。
『野口五郎 5年の歩み』<タワーレコード限定>
タワーレコードさまの 丁寧なアルバム紹介のページに感動したします。
ありがとうございます。
みなさまタワーレコードオンラインを見てください~。
<DISC-1>
01. 博多みれん ( 作詞 : 鳳司哲夫 補作詞 : 大日方俊子 作曲 : 荒井英一 編曲 : 竹村次郎 )
02. 青いリンゴ ( 作詞 : 橋本 淳 作曲 : 筒美京平 編曲 : 高田 弘 )
03. めぐり逢う青春 ( 作詞 : 大日方俊子 作曲・編曲 : 馬飼野俊一 )
04. 雨に消えた恋 ( 作詞 : 千家和也 作曲 ・編曲 : 筒美京平 )
05. オレンジの雨 ( 作詞 : 吉田栄子 補作詞 : 大日方俊子 作曲 : 筒美京平 編曲 : 高田 弘 )
06. 君が美しすぎて ( 作詞 : 千家和也 作曲・編曲 :馬飼野俊一 )
07. 愛ふたたび ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 馬飼野俊一 )
08. 甘い生活 ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 筒美京平 )
09. 私鉄沿線 ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 筒美京平 )
10. 哀しみの終わるとき ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 筒美京平 )
11. 美しい愛のかけら ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 東海林 修 )
12. 女友達 ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : クニ河内 )
13. アドロ ( 訳詞 : 毬まどか 作詞・作曲: ARMANDO MANZANERO 編曲 : 東海林修 )
14. 哀しみのソレアード ( 作詞: ALBERTO SALERNO, FRANCESCO SPECCHIA, MAURIZIO SEYMANDI 訳詞 : 布施明 作曲 : CIRO DAMMICCO, ZACAR, DARIO BALDAN BEMBO 編曲 : 東海林 修 )
15. ゴー・ナウ ( 作詞 : Hugo and Luigi 訳詞 : 麻生香太郎 作曲 : George David Weiss 編曲 : 東海林 修 )
16. マイ・ウェイ ( 作詞 : PAUL ANKA 訳詞:中島 淳 作曲:Jacques Revaux、Claude Francois 編曲:東海林 修 )
17. ア・ソング・フォー・ユー ( 訳詞: 安井かずみ 作詞・作曲 : Leon Russell 編曲 : 東海林 修 )
<DISC-2>
01. 見果てぬ夢 ( 作詞 : Joe Darion 訳詞:岩谷時子 作曲 : Mitch Leigh 編曲 : 東海林 修 )
02. トラベリング・ボーイ ( 訳詞: 不詳 作詞・作曲 : ROGER NICHOLS, PAUL WILLIAMS 編曲 : 東海林 修 )
03. アイ・ゲッド・マッド ( 作詞・作曲 : Joe Cocker, Jim Price 編曲 : 東海林 修 )
04. クレイジー・ラブ ( 訳詞: 不詳 作詞・曲 : Paul Anka 編曲 : 馬飼野俊一 )
05. アイ (I / WHO HAVE NOTHING ) ( 訳詞 : JERRY LEIBER, MIKE STOLLER 作詞: GIULIO RAPETTI MOGOL 作曲 : CARLO DONIDA LABATI 編曲 : 馬飼野俊一 )
06. 雨のガラス窓 ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 筒美京平 )
07. 愛すれどさびしく ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 筒美京平 )
08. 風に舞う花びら ( 作詞 : 水木かおる 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 馬飼野俊一 )
09. 結婚申し込み ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 平尾昌晃 編曲 : 馬飼野俊一 )
10. 枯葉のいつわり ( 作詞 : 千家和也 作曲・編曲 : 馬飼野俊一 )
11. 何処へ (サウンド・トラック ) ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 馬飼野俊一 )
12. 傷だらけの旅立ち ( 作詞 : 阿久 悠 作曲・編曲 : 筒美京平 )
13. 愛のエレジー ( 作詞 : 土山方子 補作詞 : 大日方俊子 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 馬飼野俊一 )
14. 熱愛 ( 作詞 : 阿久 悠 作曲・編曲: 馬飼野俊一 )
15. 歌がある限り ( 作詞 : 山上路夫 作曲・編曲 : 東海林 修 )
<ボーナス・トラック> <添付シングル KI 4011>
16. 箱舟の帰還 ( 作詞 : 麻生香太郎 作曲・編曲 : 東海林修 )( 1975中野サンプラザホール・リサイタル-美しい愛のかけら-(1975年11月15日)OPテーマ)
17. 新しい夜明け ( 作詞 : 山上路夫 作曲 : 佐藤 寛 編曲 : 東海林修 ) (第2回広島平和音楽祭参加曲)
スポンサーサイト