fc2ブログ
    2016
    03.04

    「卒業」野口 五郎

    「卒業」野口 五郎
    作詞・伊藤アキラ 作曲・トミー・スナイダー 編曲・田白マキ
    1981年発売アルバム「ON THE CORNER」

    2/23日に アルバムが発売されました。
    なにしろ 特典付きということで
    ファンのみなさまも 気合い入れて購入されたことと思います。

    発売された週は テイクアウトライブがダウンロードできませんで
    ジタバタとしてしまいましたが
    自分が持っていたスマホが あまりにも容量が小さかったので
    入らなかったのでした。

    前から そろそろスマホも変えようかな・・・と思っていましたので
    よいきっかけになりました。
    それにしても よくわからなくて
    なぜに、どうして?と 悪戦苦闘。
    なさけない限りです。
    持っていたスマホがこんなに容量が小さかったなんて
    知らなかった~(泣)

    そんなこんな・・・でしたが
    テイクアウトライブもDVDもしっかりと見る事が出来
    ほっとしました。

    五郎さんはパワフルいらっしゃいますし
    どんどん進化していらっしゃいます。

    大変なお宝が入っていました。
    思わず涙が・・・・・。

    そして テイクアウトライブも
    DVDも・・・・
    私の知らない五郎さんがそこに・・・・。

    本当に盛りだくさんで圧倒されるものでした。

    スマホの容量はどーーんと増えたのですが
    自分自身の容量が・・・・とほほ・・・。

    ペースは遅いですが
    自分のペースで 今回の作品も
    じっくり聴いて楽しませていただこうと思っています。

    ちゅりさんとのデュエットも
    私にとっては衝撃的です。

    五郎さんってすごい。

    今年は 五郎さんがすごい。


    また聴く回数を重ねてから
    書かせていただきます。

    さて今日は
    三月という季節でもありますし
    「卒業」です。

    1981年発売アルバム「ON THE CORNER」
    2013年にタワーレコードから復刻されました。

    この歌は当時の自分でもよくわかった。
    まだ高校生だったから。

    学生でにぎわう街 みんないつか旅立つ人
    君のこと忘れないよ 君のこと忘れないよ


    ここが好きだった。
    ハモリが入っているところも心地良くて好き。

    切なさが 胸に広がった。

    なんともいえない 
    80年代独特の
    あの時代の感覚が この歌に焼きついたのは
    この曲をよく聴いたからでしょう。

    このアルバムでは 随分と五郎さんの印象が変わった気がした。

    私も 自分の人生を決める時代でした。
    自分の進路を決めることで 日々悩み迷っていた。
    不安もいっぱいあった。

    そんなことをこのアルバムを聴くと思いだします。

    音楽って 人生を映すアルバムのようだと
    しみじみと思います。


    <CD収録曲>
    01. 砂の館
    02. 楽天家たちの島
    03. スクランブル・エッグ
    04. 闇
    05. If You Leave Me Now
    06. 卒業
    07. 裏切り小僧
    08. 風のホテル
    09. 友人“A”へ
    10. バレリーナ

    スポンサーサイト



    Comment:2  Trackback:0