「YOUR SONG」 野口五郎
作詞・伊藤アキラ 作曲・三木たかし 編曲・船山基紀
1981年4月21日発売シングルB面
秋が来て ふと 聴きたいなぁと想う曲が
偶然 三木たかしさんの作品でした。
たとえば 「思秋期」とか「若き獅子たち」とか・・
秋の美しい空が目に沁みるような感じがします。
考えてみるのですが
五郎さんの 三木たかし先生作品で
一番に浮かぶのは「序曲愛」
三木先生の作品は 数が少ないですが
本当に貴重で うれしいものだと思いました。
三木先生を身近に感じるのは「スター誕生」の
審査員として テレビに出られていたからだと思うのですが
たくさんの名曲がありますけれど
野口五郎さんの作品の中にも
すてきな作品がありますよ、と
みなさんに教えてあげたい気持ちになります。
「YOUR SONG」は「氷をゆらす人」のB面。
しっとりと響くメロディ。
五郎さんの想いをそのまま素直に
歌ってくださったと思える歌詞。
「歌え やさしく 時に激しく甘く
もっと 強く生きるために傷を恐れず」
できれば 人が奏でる ストリングスの調べとともに
もしくは ピアノだけの弾き語りで
もう一度聞かせていただきたい作品です。
作詞・伊藤アキラ 作曲・三木たかし 編曲・船山基紀
1981年4月21日発売シングルB面
秋が来て ふと 聴きたいなぁと想う曲が
偶然 三木たかしさんの作品でした。
たとえば 「思秋期」とか「若き獅子たち」とか・・
秋の美しい空が目に沁みるような感じがします。
考えてみるのですが
五郎さんの 三木たかし先生作品で
一番に浮かぶのは「序曲愛」
三木先生の作品は 数が少ないですが
本当に貴重で うれしいものだと思いました。
三木先生を身近に感じるのは「スター誕生」の
審査員として テレビに出られていたからだと思うのですが
たくさんの名曲がありますけれど
野口五郎さんの作品の中にも
すてきな作品がありますよ、と
みなさんに教えてあげたい気持ちになります。
「YOUR SONG」は「氷をゆらす人」のB面。
しっとりと響くメロディ。
五郎さんの想いをそのまま素直に
歌ってくださったと思える歌詞。
「歌え やさしく 時に激しく甘く
もっと 強く生きるために傷を恐れず」
できれば 人が奏でる ストリングスの調べとともに
もしくは ピアノだけの弾き語りで
もう一度聞かせていただきたい作品です。
スポンサーサイト